おまえらwwwwいますぐふすまパン見てみろwwwww
ふすまパン、あんしん、あったか、あかるく元気!
米粉 250g ミズホチカラ パン グルテンフリー パン ふすまパン パン用ミックス パスタ ホームベーカリー 離乳食 自然農法 送料無料 まるだけ



九州産 米粉 小さなお子様へ。
小麦アレルギーの方へ。
安心の国産。
国産の日本古来のスーパーフード。
日本国内で代々受け継がれたお米の作り方に、田んぼの中で長年熟成された自然の恵が加わりました。
様々なお料理や、パンケーキなどのお菓子作り、おかゆにしたり、お湯に溶かしても飲める万能の米粉です。
体に優しいグルテンフリー グルテン(小麦・大麦・ライ麦などに含まれるたんぱく質の一種)の入ったものを口にするとアレルギー症状の出る人たちの体質改善が目的の食事療法です。
グルテンフリー(グルテンなし)食生活をモデルのミランダ・カーやテニスのバク・ジョコビッチ達が実践したところ、健康になり成績が上がった、美しく痩せたと話題になりました。
そこで注文されているの食品が日本の米粉なのです。
当店の米粉は湿式製粉により製粉されています。
湿式製粉という方式は、日本でも有数の工場でしか導入されていない製粉方式で、一般の製粉方式(乾式製粉)と比較すると、きめ細かく、でんぷん損傷の少ない粉ができる製粉方式です。
お米の栄養をほぼそのままで摂取できます。
さらに、30ミクロンの超微粉末の粉なので、離乳食やお菓子・こだわったパン作り等の幅広い用途に対応できます。
徹底した品質管理 原料の受け入れ時には、残留農薬をはじめ安心・安全を確保するための検査を行っております。
◯品質設計を審査 商品の開発設計段階において、品質設計、食品表示に問題がないか品質保証部による検査をしております。
◯製品管理 製品の生産後、出荷前に検査を行っております。
これは、出荷するもの全てが対象です。
◯定期的な点検 安全衛生の観点より、毎月厳格なパトロールを行っております。
自社組織による自主的な点検と、専門業者による第三者の監査を、「AIB国際検査統合基準」に則って、厳しく行っております。
◯品質、安全・安心の保証 お客様に安全・安心をお届けするため、マネジメント認証取得による品質保証体制を維持しております。
当店の米粉は、米粉パン向きのお米品質(フクノコ)を使用。
増粘剤を使用せずに、ふっくらした米粉パンやお菓子づくりに最適です。
高アミロースの含有率が約27%前後(前回の使用品種『ミズホチカラ』と同等)ありますので、もちもち感も楽しめます。
♥ 米粉クッキー ♥ 【材料】 〇マーガリン...40g 〇砂糖...40g 〇卵...1 個 〇米粉...100g 〇ベーキングパウダー...4g 【作り方】 1 マーガリンを室温に戻し、泡だて器で柔らかく練る。
2 砂糖を加え泡だて器ですり混ぜる。
3 卵を加え、泡立て器で分離しないように混ぜる。
4 粉類を一気に加え、ゴムベラでさっくり混ぜる。
5 スプーンで天板に落として、180度に予熱したオーブンで15分焼く。
〇ドライフルーツなどを加えて作ってもおいしいです ♥ 米粉ドーナツ ♥ 【材料】 〇米 粉 ...130g 〇バ タ ー ...15g 〇砂 糖 ...30g 〇卵...1個 〇牛乳...大さじ2杯 〇ベーキングパウダー...6g 【作り方】 1 米粉とベーキングパウダーまぜ合わせ、振るっておく。
2 バターをやわらかくして、砂糖を加え白っぽくなるまで混ぜ、卵、牛乳の順番で加え混ぜる。
そのとき一度に入れずに、少しずつなじませながら混ぜ合わせる。
3 2の材料に、1番の材料を入れ、練らないように混ぜ 合わせる。
かたさは耳たぶより少しかためを目安に。
( 牛乳で調整) 4 生地をラップに包み、しばらく休ませる。
5 麺棒で5~6mmの厚さにのばし、型抜きで抜いて 170 °Cの油で両面がきつね色になるまで揚げる。
お好みで、シナモンシュガーやきな粉などでトッピング。
♥ 米粉シフォンケーキ ♥ (17cmシフォンケーキ型) 【材料】 〇米粉...100g 〇卵...3個 〇サラダ油...40g 〇バニラエッセンス...少々 〇牛乳...80g 〇砂糖...60g 【作り方】 はじめに、ボール、電気ミキサーの羽、型などは洗剤でよく洗っておき、オーブンは180°Cの予熱に設定し、卵は冷やしておきます。
1 卵を卵白、卵黄に分ける。
2 卵黄生地を作る。
卵黄を十分ほぐして、砂糖の半分を入れ、泡立て器でも ったりと白っぽくなるまで混ぜる。
3 サラダ油、牛乳、バニラ、米粉の順に加え、よく混ぜます。
4 卵白でメレンゲを作る。
卵白をほぐして、残りの砂糖をいれ、電動ミキサーで角が立つまでしっかり泡立てる。
(4~5 分) 5 電動ミキサーを低速にして1分位泡立て、なめらかなメレンゲにする。
6 卵黄生地にメレンゲの2 分の1 弱を加え、泡立て器で さっと混ぜる。
7 残りのメレンゲを加え、さっくりとゴムべらで 底からす くうように混ぜる。
8 生地を型に流し込む。
(30センチほど高い所から ゆっ くり流し入れる。
) 9 オーブンに入れて焼く。
(180°Cに予熱しておいたオーブンで30 分焼く。
) 10 焼き上がったら型ごと逆さにして冷やします。
(ケーキが沈まないように) ♥ 米粉パン ♥ 【材料】 〇米粉...320g(グルテン無い場合 : 米粉120g) 〇グルテン...80g(グルテン無い場合 : 強力粉280g) 〇砂糖...30g 〇スキムミルク(脱脂粉乳)...16g 〇食塩...3g ○ドライイースト...7g 〇マーガリン(油脂)...40g 〇卵(溶き卵)...40g 〇ぬるま湯(約30~35°C)... 240g ※これらの材料の他にパンの表面に つやを付けるための溶き卵を準備する。
米粉・グルテン・スキムミルク・食塩は 予め事前に混ぜてふるっておく。
【作り方】 1 上記材料のうちマーガリンを除いた、全ての材料をホームベーカリーに入れ、生地作りコースで約5分間捏ね た後、マーガリンを入れ、さらに約15分間捏ねて生地を作る。
1 大きめのボールに「溶き卵、ぬるま湯」を除く全ての材料を入れ、マーガリンを押しつぶすようにして全体を馴染ませる。
固まりが無くなったら「溶き卵、ぬるま湯」を入れて良く混ぜる。
ひとかたまりになったらボールから取り出して捏ね、打ちを繰り返して生地を作ります。
2 出来上がった生地を約40gに分割後、約10分ねかせる。
3 発酵が終わったら表面に、溶き卵を塗り210°Cのオーブンで17分~20分焼いたら完成。
※画像はイメージです。
【福岡県米粉普及推進協議会様のレシピを元に作成】 商品説明名称 米粉(グルテンフリー/自然農法)商品概要 健康維持に必要な・たんぱく質・炭水化物・脂肪・無機質・ビタミンB1・ビタミンEなどの栄養素が含まれております。
お米の栄養成分を極力損なわずに消化性を良くするパウダー状なので 料理との相性が良く、小麦粉に比べて油の吸収率が少ないので特に揚げ物などはヘルシーで軽い仕上がりになります。
【450メッシュ / 30ミクロン】使用方法・パン、洋菓子、和菓子 ・粉もの(お好み焼き、チヂミ)・トロミづけ(カレー、シチュー、スープ) など保存方法直射日光を避け、常温で保存してください。
原材料名うるち米(長崎県産)内容量250g×1袋賞味期限 別途商品ラベルに記載販売者 Organic foods まるだけ〒852-8034長崎県長崎市城栄町18-23-1F Tel:095-843-4111Mail:marudake@shop.rakuten.co.jp
- 商品価格:840円
- レビュー件数:8件
- レビュー平均:3.88